今流行の「あれ」を検証してみました!

想う事

しめじの石突からの外し方!です。

いま、巷で話題の「しめじ」の石突を包丁を使わずに取り、ごみも減らせるという
ありがたい方法があるという事で、早速試してみました。

しめじとアイラップのような、薄い袋を準備しました。(タッパーでも良いと思います。)

まず、真ん中のしめじを抜くそうです。

真ん中の一番大きいのを、抜いてみました。
これが中々抜けません。根元を押さえてやっと抜くことが出来ました。

あまり大きすぎたのか、石突が付いてきました。

次は周りのしめじを取っていきます。

最初の数本は、根元を押さえないと抜きにくかったです。

抜くときにしめじにぶつかってしまうと、簡単に傘が取れてしまいます。

そして石突は、その都度指で「チョン!」とちぎることにしました。(爪でも大丈夫でした)

柔らかいので、すぐにちぎれます。

こんな感じまで抜くと、後は比較的すんなりと抜けます。
抜けるというか、剝がすというか。

石突の塊の部分は、どんどん崩れてきました。

なので、石突もちょいちょい付いてきます。(大きめなのは特にです)

しめじは自力で立ってられなくなってます(笑)

全部抜き終わりました!!

廃棄する量としては、今まで包丁で切り落としていた時に比べ、1/5程度まで
減ったのではないでしょうか。

かなり少なく感じます。(いや、少ないです!(笑))

ゴミの量が減るだけでなく、食べる部分も増える。

このアイディアを考えた人、凄いです!!

お子さんに手伝ってもらうのも、楽しそうですね!

石突部分が、崩れず残ったらもう少し感動したかしら。。。(笑)

包丁で切り落とすよりは、時間がかかるので時間のある時にやって
冷凍保存しておくのがおすすめです!

しめじは大好きなので、これは「目から鱗!」です!

コメントをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました