20年ぶりにパソコン購入。
ブログを始めるにあたり、必要なものは「パソコン」
スマホでも出来る事は知っていたけれど、おばさん的にはスマホのフリック入力より
やはりキーボード入力の方が楽ちんなのです。。
仕事では貸与されているパソコンを使用しているので、個人のパソコンを持っていなかった私は
ネットショッピングで購入することにしました。
いきなりの新品では予算的にも不安があったので、中古のノートパソコンを探しました。
丁度仕事で使用しているものと同じ「DELL」がありました。
スペックも仕事用と同じです。
使い慣れている方が良いと判断し、ポチっと購入。23,000円也。
このくらいの金額なら、万が一挫折してもそれほど懐が痛まないかと思い決断。
エクセルもワードも必要なし。最低限ネット環境さえ整えば始められる!
「ご購入いただきありがとうございます。」とのメールが届く。
何故か英文で、下の方に翻訳された日本語が。
意味が分からずそのままにしていた。
「そのままにしていると、注文したことになる」とか書いてあった。
本当に意味が分からない。購入したいから「ポチっ」としたのに。
「確認するには、ショッピングサイトへ」とも書いてあった。
でもそのボタンを押しても、ショッピングサイトには飛ばなかった。
そのショッピングサイトもかなりの大手だし。信頼度はかなり厚い所。
不安だらけと言えばそうだけれど、20年もパソコンなんて購入してないし、中古だし。
ほぼ初めての経験といってもいいくらいのことだし。。。なんて訳のわからないことを
考えながら、パソコンが届くのを待ちわびた。
届いたのは海外から!!
なんと、海外から届いちゃいました!
発送伝票も説明書も、全て「イングリッシュ」💦💦
差し込み口も、海外用。(変換器を付ければ日本でも使用できるそうですが、、、)
当然キーボードには、「あいうえお」の文字は一つもありません。
「あ~、あの確認はそういうことだったの?」
「えっ、でもあの大手のショッピングサイトなのに、こんな事ってあるの?」
もう、パニックが止まりません💦
たかが23,000円、されど23,000円です。
年甲斐もなく、本当にパニックになりすぎて「リベシティ」というコミュニティーに
いきなり相談してしまいました。
「確認不足の自分が悪いのだから、23,000円を勉強代と思ってあきらめた方が良いのでしょうか」と。
そこで「はた」と、気付いた。
「キャンセルしてみよう!!その手があったじゃん!!」
それが駄目だったら、諦めれば良いか。。。と。
そして、直ぐにキャンセルの連絡をし、リベシティのコメントも削除(心の中で「お騒がせしました」と謝りながら。)
リベシティのコメントを程なく削除したのに、その束の間にコメントを見てくれていた方がいて
救いの手を差し伸べてくれました。(本当に感謝しております!)
「使いづらいけど、日本でも使えないことは無い。キャンセルできるなら、それが良いかも。」と。
ありがたい~~~!本当に救世主です!
63年生きてきて、どこの誰かもわからない人の為にこんな助言をいただけるなんて思っても
いませんでした。
二転三転とは、まさにこういう事?
運よくキャンセルを、受け付けてもらえました。
かなり安堵!そしてなんという事か出品者さんから「パソコンを差し上げます」とのメール。
「えっ??そんな事って有りなの?」と思いながら
リベシティの方とのやり取りが少し続いてたので、その状況を説明したら
「それはやはりショッピングサイトに確認連絡しておいた方が良いのでは」
とのご意見をいただきました。
お問い合わせ先に連絡をし、事情を説明し確認していただいた結果やはり、
出店先からのメールにはキャンセルを受け付けたが、返品の必要はない。と
書いてあるので、返却は不要です」との説明だったので安堵しました。
そのパソコンは私の確認ミスで手元にあるけれど、私では使えそうになかったので、
どなたか使用していただけてお役に立てる方がいたらと、もらっていただける方を探していた。
そして″使ってみたい”という方がいらっしゃったので、受け渡す準備をしていたその次の日。
「2週間以内に返品してください。添付の発送表を張り付けて。。。」と、又メールが来ました。
出品者さんから😱
だよね~、ただでくれるなんてそんなうまい話は無いよね~。
そっかぁ、返して欲しいってかぁ。
って、海外まで?(確かラスベガスだったと。)??送料いくらかかるの??
又ショッピングサイトに連絡をさせていただきました。
こんなメールが来ました・・・と。送料はどれくらいかかるのでしょうか?と。
担当の方は、上司と相談し「今回に限りですが、返却は不要で、返金もします。
出品者は、一度返却は不要と言っているので、出品者には厳重注意をし、
二度と連絡をしないようにと伝えましたので、ご安心ください。」との連絡を
いただきました。
本当に対応が素晴らしく、感動いたしました。
私の確認不足もあったのに、快く対応いただき本当に感謝です。
そして次の日、出品者さんからまたメールが届きました。
今度は何??😨
「今回は、返却は不要です。すみませんでした。」と。
滅茶苦茶ドキドキしましたよ~。
今回は、本当に私の確認不足や無知な事で色々な方々に本当にご迷惑をおかけいたしました。
すみませんでした<(_ _)>
そして、リベシティの皆様やAmazonさんの皆様には本当に助けられました!
ありがとうございましたT_T。 以後、十分に確認と注意をいたします。
今回は、本当に申し訳ありませんでした。猛省しております😞
皆様も、中古品の時は一度冷静になって、ご確認をお願いいたします!
コメントをどうぞ。