今はとても「高級魚」になってしまったハタハタ
どこもかしこも寒くなってきたので、長男夫婦にお魚でも送ってあげようかと
スーパーマーケットへ。
今年は「不漁」と言われている「ハタハタ」が目に飛び込んできました。
東北に住む私でも、滅多に購入出来ない「高級品」です。
長男夫婦に電話してみました。
「ハタハタ、食べる??」
すると、すぐににお嫁ちゃんの「食べたいで~す!!」の元気な声が!
「了解!」と、電話を切り「クール便」へGo!!
「届きました!!」とお礼のLINE
そして「どうやって食べたら美味しいですか?」
私は湯上げして、生姜醤油が好き。
なのですが、田楽味噌を付けて食べても美味しいかもね。とお返事
お嫁ちゃん、「湯上げの生姜醬油」は、食べたことがないとの事。(埼玉の子です)
湯上げに興味津々です。
ゆで方の説明をするときに「ぬめり」という言葉が出てこず
「ネロネロが、、、」と説明してしまった私。😅
お嫁ちゃん「ネロネロ??あくがネロネロって感じですか??」
ん~~、違うんだよな~~🤔
私「ゆでると、ハタハタがネロネロで~」と、私も訳の分からない説明をしてしまってる(笑)
するとお嫁ちゃんが
「あっ、ネロネロをまとってるって感じですか??」と。
そう!!それ!!それそれ!!!
そこで私の脳裏に遠い国からでもやって来たかのようにやっと「ぬめり」という
文字が浮かんできた。
「ゆでると、かなりぬめりが出るから。。。」
焼くとぬめり感は無いのですが、茹でると凄いんです。
これで何とか理解してもらえたようです。
ってか、「ネロネロ」ってお菓子の「ねるねるね~るね」の仲間??
なんか似たようなの、ありませんでしたっけ?
ネロネロって、都会では使わない??
ネロネロの標準語って、「ぬめり」?違う??
あ~、本日も自分の「語彙力の無さ」にため息をついてしまいます。
日に日に、脳のしわが延ばされてきているのを感じちゃいますな~
コメントをどうぞ。